SSブログ

フィリピンは、最早カトリック王国ではない! [雑記帳]

IMG_0123.JPG

まだ、日本にいます。

最近、毎朝バクラーランの自宅でお経を聞いてから出勤していました。(笑)

いやあ、これを聞くと不思議に落ち着くのですわ。


別に、歳を取って来たから、来世が急に恋しくなった訳ではないですよ。(苦笑)

話は変わりますが、ここフィリピンも、最近では多宗教化が目立つようになって来ました。

写真は、エルミタのロビンソンで写しましたが、どうもお釈迦様の誕生日を祝した催し物のようです。

IMG_0118.JPG

日本では、灌仏会(かんぶつえ)とか、仏生会(ぶっしょうえ)とか言うのですよね?

ちなみに、タイでは仏誕節とも言うようですが、国や地域によっても呼び名や祝う日は違うようです。

キリストのように、決まった日でないというのも面白いですな。


さて、ここバクラーランでもモスリムの台頭が著しくなって来ました。

商売をする人の殆どが、モスリムだといっても過言ではありません。

それだけ、数が着々と増えてきています。


政府も、それらに配慮してラマダン明けを休日にしたり、一定の心配りをしてきました。

最近では、旧正月も休日にしましたね。

これらは、中国に対する配慮でしょう。


他の文化や宗教も尊重するということでしょうが、世界中の休日を尊重していたら、その内ここは、

一年中休みでしょうな!(爆)

怠け者が多いので、経営者は大変でしょう。


冗談はさて置き、こうなると既にこの国は、単一宗教国家とも云え無くなって来ました。

私のフィリピン人の友人の中には、無宗教というのも居るくらいです。

勿論、数から云えば圧倒的にキリスト教徒が多いのは間違いありません。


しかし、同じキリスト教徒でも宗派が違ってきています。

カトリックから、イグレシア、エルシャダイなどに改宗するなど変化が見られますね。

特に、最近ではイグレシアの台頭は特筆ものですわ。

o091121_2376.jpg

各地に、教会がばんばん建てられています。

で、このイグレシア、同一宗教間でしか結婚が認められていません。

又、給料等、収入の一割程度を教会に収める必要があります。


それに、毎週木曜日に行われるサンバ(カトリックではシンバ)といミサへの参加は厳しく問われます。

イグレシアのお嬢さんを、お嫁に貰おうと思ったら大変ですぜ旦那・・・

こうなったら、改宗するしか無いですな。


実際、私の日本人の知り合いは、結婚時に改宗して仕舞いました。

日本に住んでいますが、教会に仕送りをしているのかどうかは分かりません。

このように、フィリピンはカトリックだけの国とだけは、最早言えなくなってきましたね。


宗教も文化も人種も、全てハロハロ国家ですわ。

人間にしても食べ物にしても、交ることによって一層味に深みが増すと言われてます。

フィリピンが美味しい理由が、やっと分かりましたわ!


やめられない止まらないフィリピーナ♪♪(爆)
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。