SSブログ

フィリピン移住を考える・・・その⑬ 『ビサ』  [移住]

IMG_0586.jpg

ビサの種類や取得方法については、色々な情報も溢れていますし、ここでは触れずに置きます。

ちなみに私のビサは永住です。

まあ、嫁若しくは旦那がフィリピン人であれば、条件が揃えば誰でも貰えます。


但し、最初の1年間は仮永住で、1年後に本永住の申請をする形を取りますが、業者などに頼むと、

料金はそれなりに掛かりますね。

時間と暇がお有りになる方は、ご自分で申請されるのが良いでしょう。


リタイアメントビサなど一部の方を除いて、移住されてこられる方の殆どが配偶者がフィリピン人だと

思われます。

勿論、配偶者がフィリピン人でもリタイアメントビサは取得できますよ。


但し、リタイアメントビサ保持者が仕事をする時は、別に労働省からの労働許可が必要になります。

これが、結構厄介なんですわ。

1年毎の更新ですし、少し時間が掛かります。


会社がやってくれる所は良いのですが、自分でやるのは少し面倒くさいですね。

その点、永住ビサは労働許可が要りません。

何処でも何時でも、働くことが出来ます。


問題点を云えば、配偶者と別れると永住ビサが取り消されることです。

まあ、奥さんや旦那さんとは、出来るだけ仲良くやりましょう。(笑)

さて、前回もお話した上記の写真の外国人登録証ですが、最近では注意が必要です。


最初は記載されていなかった有効期限が、5年に変更になったと云いましたが、日本など国外に

出掛けてしまった間に期限切れが生じると、どのようなビサであれ取り消されます。

これは、日本でも同じですね。


フィリピンだから何とかなるというのは、最近ではあまり通用しなくなってきました。

まあしかし、未だに大部分は何とでもなりますがね。(苦笑)

在外フィリピン公館でも、この更新手続きは出来ません。


フィリピン国外から出る場合は、外国人登録証の有効期間に注意しましょうね。

移住されてこられる方は、前もってビサの種類や取得方法を確認してからお越し下さい。

全てをご自分の頭に置いておかないと、配偶者任せでは後で後悔しかねません。


数年前のお話です。

私が勤めてた会社が、永住ビサ保持者の日本人を募集したことがあります。

その時は私が担当となり、多くの電話やメールを受け取りました。


『もしもし、募集をみて電話したんでおますが、まだ大丈夫でっかあ?』

『はいど~ぞ、まだ間に合いますよ、ところでビサはどのようなものをお持ちですか?』

『えっ、ビサが要るんでっか?、実は私オーバースティでビサがありまへんねん。』


電話の主は、あっけらかんと仰います。

『あの~う、ビサがないと働けないのですが・・・』

『ええ、そうなんですか?、私の友達も、ビサなしで沢山働いていますよ。』


『・・・・・・・・・・・・・・・』

『で、仕事は簡単なんでっか・・・?、私身体が弱いもんですさかい肉体労働はあきまへんねん、

で、給料はお幾らでっか?、ええっ◯◯ペソだけ?、まあごっつう安っいでんなあ・・・』


『実は私ねえ、嫁さんに逃げられて今お金がないんですわ、最低でも10万ペソは貰わんと生活も

でけへんのですわ、何とかなりまへんか?、ビサなんか要らんでっしゃろ、ねえあんさん、歳は60

ですがわてはまだまだ働けまんがな、兎に角何とかしておくれやっしゃー』


相手は、もう言いたい放題です。

『ビサを取得してから、再度ご連絡下さい・・・』

私は、そう言って電話を切りましたが、何とこの手の類の電話があと数件はありました。


無計画ほど、恐ろしいものはありません。

自業自得とも云えますが、この国では『一寸先は真っ暗闇』です。

他山の石として、自分を戒めたいですね。


飲まなきゃな やってらんねえ時も有るんだよ!
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。