SSブログ

この国の環境・・・ [雑記帳]

DSC02221.jpg

今日は、少し固い内容です。

先日の環境フォーラムのことですが、不法占拠住民についての議論が闘わされていました。

曰く、ゴミの川への投棄や汚水の垂れ流しの要因になっているこれらの住居を、一刻も早く撤去する。


これらも、当然そうなのでしょう。

で、新しい移転先を用意してそれで終わり・・・

しかし、本当にこれで良いのでしょうか?

DSC02228.jpg

問題の根は、実は深いのです。

これらの地域に住んでいる人にとっては、ごみ捨てや垂れ流しの是非よりも、今日の飯の心配の方

が重要なのに違いありません。


モラルを幾ら訴えても、彼らは一切聞く耳を持てないでしょうね。

日々の暮らしに追われる者に取って、環境問題なんか糞食らえですな。

『ゴミを捨てるなというなら金をくれ』、きっとそうとも言いたいのでしょう。

paco-market-1911.jpg

写真は、マニラ市のパコ川の側に建てられた市場です。

1911年とありますから、100年くらい前ですね。

う~ん、中々綺麗では有りませんか!?

paco-market-before.jpg

そして、これがつい最近までの同じ場所・・・

いやあ、ごみの山の色彩が美しいですなあ・・・(瀧涙)

どうやったら、ここまで汚く出来るのでしょうか?

paco-market-after.jpg

で、今はここまで綺麗になりました。

流れている水は未だに汚いものの、景観だけは整備されましたね。

ゴミの投棄も、今ではあまりみられなくなりました。


しかし、これらはほんの一部でしか過ぎないのです。

と言うよりは、パシグ川の47の支流の内の、たった1つの川でしかありません。

他の川は、相も変わらずゴミの投棄や垂れ流しの温床のままです。


彼らには、彼らなりの理屈というか言い分がありました。

『ゴミを拾う役目の人間が居るのだから、その人達の仕事の継続のために俺は捨てるのだ・・・』

屁理屈も相当なものですが、根底からこれでは何時まで経っても環境は良くなりません。


100年前は、あんなに綺麗だったマニラです。

人口一極集中で、十分な住居が確保されないまま、人々がこの都市に住み着きました。

あの酷い車の渋滞も、狭い箱庭のようなマニラ首都圏に、沢山の車があるからに相違ありません。


人口問題が解決されない限り、貧困問題は片付きません。

都市と地方の格差の是正から、先ずは着手すべきでしょう。

皆様のご意見も、是非お聞きしたいですね。


押さぬなら、押して見せようホトトギス(爆)
      ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 20

名無しの龍

ゴミをどこでも捨てる習慣が染み付いている間は、難しそうですね。
拾う人の仕事を作ってやってると言うのもあります。

日本人の私から見るととても抵抗のある習慣です。
by 名無しの龍 (2012-04-27 09:39) 

moimoi

名無しの龍ちゃん

>拾う人の仕事を作ってやってると言うのもあります。

捨てる神あれば拾う神あり!(爆)

まさか、そんなこともとお思いでしょうが、環境技官のレポートにもそう書かれ

ているのですから本当なのでしょう。

本当に、困った習慣です。
by moimoi (2012-04-27 09:51) 

お掃除監督

>『ゴミを拾う役目の人間が居るのだから、その人達の仕事の継続のために俺は捨てるのだ・・・』
・・・大昔USにちょっと行った時にも、結構聞いたフレーズですが、今はもう聞かないですね。

時代の流れで、今やっとフィリピンも環境に目を向けなければならなくなったのでしよう。 欧米や日本・香港・シンガポールが先進して綺麗になっていったように、フィリピンも順番がそろそろ回ってきていると、おいらは感じます。
昔は日本も香港もきたない場所は、たくさんあったのです。

これから比国人にも、環境について考える意識を植えつけていくことを、商品を行政に販売するのとは別に、師匠の一生の仕事として頑張っておくれやす

発展途上の東南アジアの中で、決して遅れてはいませんよ。

お金がないのもありますが、勿体無いので電化製品でも家具や自動車・・・小さな部品単位で、交換し修理しながら最後まで使う。
いくら経済が良い国になったとしても、簡単に買い替えてしまう、廃棄してしまうような国にならないで欲しいです。
日本は巨額のお金が動いたので、処分地の整備が早く大規模にできましたので、今までドンドン物を捨てていけましたが、比国には管理が行き届いた規模の大きな処分地がありません。
最後のお尻の受け皿がないことには、最終的な環境の解決ができないです。
最終受け皿のキャパが小さければ、その手前で リサイクル(再生)・リデュース(削減)・リユース(再利用)を徹底して教育していけば、大きな処分地を持たないが、環境の良い国になっていってくれるのではと…小さな期待を持っておきます。

20年後、比国の環境に命を燃やした環境伝道師として表彰及び金一封が贈呈されますように、頑張ってね師匠

固い話しなので、久々に固いコメント入れさせて頂きました。
こんなんで、よろしいかぁ?(笑

by お掃除監督 (2012-04-27 12:41) 

カカロット

今はゴミから電気がつくれる時代なんですから、その辺はなんとかなるような気がするんですが、難しいのかな?
by カカロット (2012-04-27 12:51) 

タバチン

大事な問題ですよね。
日本人は、汚染された国をきれいにしてきた経験を生かさないとだめですよね。

子供の頃の大阪の川の匂いは強烈で、今のフィリピンと大差なかったですね。

お世話になってながら言うのは少々気が引けますが、やっぱり金持ちの、特に中華系の方たちは、中国自体が国が汚くても平気な感じなので、清潔とか、環境とか一切無視してるのは腹が立ちます。

根本的な問題解決のためには、スクウォッターの追い出しじゃなく、(どうせ別の場所で同じことをするだけ)、権力や金を持つ者が真剣に取り組まないと無理ですよ。

渋滞問題も、汚職も、全部同じだと思います。
クリスチャンの教えも近代化させてそういう方向に行ってほしいですね。
「分け与える」なんて言葉だけで、金持ちは分けるどころか、搾取してるだけに見えます。

持論ですが、過去日本で経済成長した時のように国内で暮らすフィリピン人の生活レベルを上げるしかないと思います。

それには、今まで散々甘い汁を吸って、王様のような暮らしをしている富裕層が賃金を大幅に上げ、そこから生活を好転させてきれいな町に住めるようにしていくしかありません。

教育も掛け算は小2でマスターさせるべきでしょう。
地図も読めるようにとか、
ここでは大人のほとんどがそんなことすらできません。

同じ人間同士の格差がここまで大きいと必ず貧者には悲惨な環境が待ち受けていますよね。
生まれた瞬間に真っ暗な将来です。
昔の日本と同じです。

政府の汚職を無くし、貧困家庭でも子供にしっかり教育を受けさせる、格差を少なくする。

極端な例ですがベネズエラでは子供を学校に行かせると逆にお金がもらえます
だからみんな学校に行かせます

結局これが環境破壊を止めると思います。

宇宙人でもやればできると思います
暑いと難しいかもしれませんが。
by タバチン (2012-04-27 13:10) 

洗濯屋

私が初めて渡比した頃は

買い物に使うビニール袋(プラスティックバッグ)等は貴重品でした。
また髪も、いや紙も貴重品で髪の裏を使うのは当然、勿論、髪も大切ですぞ・・・(^^;

パロパロしているとあなたの愛はプラスティック・ラブ(偽物、安物と言う意味)と言われました。

プラスティックは貴重品だと言ってて・・・(滝涙;;)
by 洗濯屋 (2012-04-27 13:13) 

捨て駒

頑張ってください!

Ps..連絡待ってます・・
by 捨て駒 (2012-04-27 13:33) 

萬久

不法占拠者がゴミを所かまわず不法投棄してるんですね。

ゴミを捨てさせない努力も大切ですが
不法占拠をさせない方法の方が先ではないでしょうか?

不法占拠を見逃しておいてゴミを捨てるなでは
順序がおかしいですね。

まずは不法占拠させない努力優先でやってほしいですね。

by 萬久 (2012-04-27 13:37) 

旅の老人

国の根幹に関ることですので旅の老人の出る幕はありませんが、とりあえず下水の処理は・・・?
比国に終末下水処理場はあるのでしょうか?

社会正義を説いてみても私は比国を変える小さな力もありません。
精々旅の徒然に僅かな金を比国のGDPに寄与するくらいです。
比国の権力者や実力者とコネがありませんのでどうにもなりません。
まして日本で生活しながら比国の欠点を言うのは好みません。

比国で頑張ってる人々に応援のエールを送るだけです・・・(汗

25年比国と関ってきましたが比国に何も寄与してません。
比国の出稼ぎ労働者(タレント)の日本でのお手伝いをしたくらいです・・・(恥
by 旅の老人 (2012-04-27 14:10) 

Leo

アジアの優等生からアジアのお荷物へ転落した理由,原因の究明し
本当の意味での対策を講じる事・・・
by Leo (2012-04-27 16:16) 

moimoi

お掃除監督どん

長文のコメント、有難うごじゃりまする。(笑)

>比国人にも、環境について考える意識を植えつけていく・・

これは、非常に大事なことです。

でも、その前に貧困問題を片付けないとなりません。

衣食が足りていないから、マナーにも目が行きませんね。

学校や教会でもマナーは教えてはいますが、その学校にすら行けない子供

がいるのですから、身にも付きません。

しかし、そろそろ世界各国にも言い訳が通用しなくなったようです。

自力が中々おぼつかないなか、他力に頼るにしろ、具体的な計画案をもっと

明確にしないと、誰も与えては呉れないでしょう。

パフォーマンスだけでは、何にもなりません。

この国の未来は、自分たちの力で守るのだという自覚が必要ですね。
by moimoi (2012-04-27 20:04) 

moimoi

カカ様

ゴミから電気の話はよく聞きます。

この国に、実際持ち込んだ人の話も聞いたことがあります。

でも、皆挫折しちゃうのですよねえ・・・

第一、受け皿がありません。

日本の技術なら、簡単に売れると考えてくるようです。

日本では石の上に3年でも、この国なら5年は掛かるかも知れません。

辛抱とコネは、必ず必要な国です。
by moimoi (2012-04-27 20:08) 

moimoi

タバチンさん

>ベネズエラでは子供を学校に行かせると逆にお金がもらえます

バクラーランの公立の小学校では、学校に通うと1kgの米を貰っていました。

今でも、続いているのかどうかは分かりません。

3年くらい前の話です。

兄弟が3人くらい通うと3kgですから、家計の助けにはなったでしょうね。

>フィリピン人の生活レベルを上げるしかないと思います。

貧困対策とと教育の充実は、随分と前から言われてきました。

インフラでさえ、満足に行えない国です。

ましてや、経済効果の薄い環境問題など、二の次三の次にしてきたツケが

回って来ましたね。

環境を良くするためには、スクワッターの撤去ではなく、貧困の解消、教育の

充実があっての物種でしょう。

表面だけ取り繕うのが、この国の常套手段ですね。

根底を、是非改善して欲しいものです。

いつもは、この国の文化だからと言い続けている私でも、これだけは文化では

ないと否定したいです。

現に、100年前はあれだけ綺麗でした。

昔に戻れるよう、私も、ほんの少しのお手伝いが出来たらと願っています。
by moimoi (2012-04-27 20:20) 

moimoi

洗濯屋さん

ゴミが増えるということは、それだけ生活は向上しているということでしょうか?

だとしたら、皮肉なものですね。

そう言えば、こちらではビニール袋をプラスチックといいますたなあ。

最初聞いた時は、随分と違和感があったものです。

最近では、どんどん紙袋に変わっていくようですが、ゴミには違いがありま

せん。

再利用の道もさることながら、習慣の是正だけは、早期に行なって欲しいも

のです。
by moimoi (2012-04-27 20:25) 

moimoi

おとろどの

合点承知の助!(笑)


by moimoi (2012-04-27 20:26) 

moimoi

於萬の方さま

違法を犯すのは、貧困が主な原因です。

日本で犯罪が増えたのも、食えなくなってきたからでしょう。

かと言って、財源の乏しい今の日本では、その対策には頭が痛いでしょうね。

こちらでは尚更です。

兎に角、都市の一極集中だけは避けねばなりません。

万年化した渋滞も、経済的には大損失です。

何か、抜本的な解決策があれば良いのですが・・・
by moimoi (2012-04-27 20:32) 

moimoi

鴨野さん

>比国に終末下水処理場はあるのでしょうか?

大きなサブディビジョンや、工業団地にはありますね。

最近では、水道局が民家の多い地区に導入するケースも増えましたが、殆ど

焼け石に水の程度です。

>比国で頑張ってる人々に応援のエールを送るだけです・・・

これだけで、充分ですよ。

身に余る、光栄です!(笑)


by moimoi (2012-04-27 20:36) 

moimoi

ジャングルの王者さん

>アジアの優等生からアジアのお荷物へ転落した理由

これだけは、不思議ですね。

私にも分かりません。

一度落ちると、2倍3倍の力が必要なように思います。

ハードルは高いですが、出来れば自力で這い上がって欲しいものです。
by moimoi (2012-04-27 20:38) 

Ryuchan

問題1:とにかく人間が多すぎる! 強制的に田舎に帰すべき!
問題2:とにかくアホな奴が多すぎる! マナーとかモラルとか以前の問題!
問題3:いつまで経ってもアホなフィリピン政府・行政機関に問題ありでしょう!

他のASEAN諸国からですら、バカにされるのはしょうがありませんな!!
by Ryuchan (2012-04-28 12:21) 

moimoi

Ryuchanさん

田舎が、あれほどまでに格差がなければ、まだ我慢して暮らせるでしょう。

娯楽の大様であるTVも、地方局などはありません。

最近では、CATVが少しづつ浸透してきてはいますが、まだまだ全体の数

パーセントのようですね。

最低賃金も、メトロマニラと比べて100ペソ以上も違います。

電気や水道すらない地域も、未だにありますね。

行政の遅れが、全てを引き起こしてるといっても過言ではないですね。
by moimoi (2012-04-28 15:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。